便利な使い捨てパック入り 【入浴剤バスソルトの原料】 【お試しパック】サンプル(試供品)
製造業者様,温泉業務用風呂向け【お試しパック】サンプル(試供品)
ピンク・ブラックソルト 分包【入浴剤バスソルトの原料】
|
|
画像をクリック 拡大 |
●メール便(ポストへ投函です。) 対応品 |
|
|
|
|
|
◆≪入浴剤バスソルト原料≫製造業者様,温泉業務用風呂向け入浴剤原料 【お試しパック】サンプル(試供品)◆
- 1包(30g)を湯船に入れます、溶け終わりましたら湯をかき混ぜてください。
- 極微量ですが、溶けない化石が残る場合がありますが、お茶パックなどに入れて溶かすとそのまま捨てる事ができます。
- 洗面器でフットバス・洗顔をする場合、約3gで小さじ4分の1程度でご使用ください。
※入れすぎにご注意ください。
【保存方法】
- 乾燥した場所又は、湿気が寄り付かないようにビニールに包んでください。
- 幼児の手の届かない所に保管してください。
【使用上の注意】
- 肌に直接マッサージや、上記分量以上のご使用は避けてください。
- 使用中又は使用後お肌に異常が見られる場合は使用を中止し水で洗い流し医師にご相談ください
- 目に入った場合は水で洗い流してください。
- お肌の弱い方・お子様は、基準使用量の半分以下でご使用ください。
【製造販売についての注意点】
- 使用後は、残り湯をすべて流し、真水でよく洗い流してください。そのまま放置されますと浴槽が変色する場合があります。
- 24時間循環式風呂、ホーロー製、大理石の浴槽のお風呂ではご使用になれません。
- 他の入浴剤と併用しないで下さい。
- 銀製・貴金属類は必ずはずしてご入浴下さい。
【原材料】
- ヒマラヤ岩塩(添加物は一切ありません)
◆ Q&A 良くあるお問い合わせ ◆
- Q:ブラックソルトのナゲット(塊)と粗目(ざらめ)の入浴時の違いはありますか、、
- A:お使いになればすぐにわかります。
ナゲットタイプは、硫黄(イオウ)などをしっかり閉じ込めていますので、お風呂に入れると本来の成分がまんべんなくお湯に浸透します。
粗目タイプは、やはり表面積が大きく空気に触れる機会が多い為、イオウ成分・香りなどがとんでしまう場合が多いようです。
また、ご存知のとおり岩塩は湿気を吸う性格がございます、粗目タイプは、表面積が大きい分ナゲット(塊)タイプより湿気を吸う量が多くなり密閉した袋、容器に入れていませんと、湿度の高い日はビチャビチャして溶けてきます。
あくまでもナゲットと粗目の比較ですので、粗目だけをお使いの方はそれなりの効果はあります。
又、ナゲットタイプは、お風呂を沸かす時に入れ沸いた時に溶けています。
溶ける時間が15−20分程度掛かります。
粗目タイプは、お風呂に入る時に入れてもすぐに溶ける利点もございます。
粗目は、メーカーでは、ロスが少なく詰めやすいメリットがあります、充填機で大量に生産できます。そんな訳で市販されているものは、ほとんどが粗目タイプなのです。1cm角くらいまでは、機械で袋詰めできます。
ナゲット(塊)タイプは、粗目と違って2−5cm角と袋詰めの際、ロス(重さロス)が多く機械が使えませんので、手で詰めなければなりません、メーカーとしては厄介なのです。
効果・効能を十分発揮できのは、ナゲット(塊)タイプです。オススメです。
岩塩・岩塩ランプ輸入製造販売 直営店ラジャクイーン
販売者:エルシーエルジャパン株式会社(ラジャクイーン運営)
- 塩特定販売業者 横浜税関第42号(食用岩塩輸入)
- 塩製造業者 関東財務局第14号
|